日本のLCCは格安になれるか?
少し前に、JAL,三菱商事、カンタス航空が共同で、
LCC「ジェットスター・ジャパン」を設立したことを発表しました。
今回の参入や、関空に乗り入れている「セブパシフィック」や「エアプサン」のように、
日本の航空業界もLCC競争が熾烈になってきそうで、
旅行者の多い日本にとって、安く海外に行ける手段ができることは喜ばしいことです。
ところで、LCCとは何かごぞんじでしょうか?
LCC(ローコストキャリア)とは、日本的には「格安航空会社」といいます。
聞き慣れた言葉に「格安航空券」があるので、混同する人がいるかもしれませんが、
この2つは仕組みが全然異なります。
格安航空券は、
既存のJALやANAといった航空会社が発行している、団体割引運賃を
団体を装って購入して、それをバラ売りした違法チケットだったものが、格安航空券です。
(格安航空券が出回った当初は、航空会社が違法を訴えていたそうです。)
格安航空会社は、
様々なコストカットを行ってチケットの低価格化を実現しているもので、欧米やアジア大陸ではメジャーな存在です。
日本でいうところの高速バスのような役割で、大陸を横断するために利用されています。(安いのは数千円とかで)
コストカットの対象は、
人件費、
様々なサービス(目の前にディスプレイがなくなり、機内食が全て有料になる。とか)
離着陸の時間が深夜や早朝になる、
LCC専用の空港やローカルの空港をになる、
等で、低価格を実現しています。
しかし、
日本ブランドのLCCは、欧米やアジア大陸を横断しているようなLCCの様には、格安になれないと思います。
そもそも、多くの利用者が海外旅行なのに、
空港は茨城空港で、早朝の便に、ディスプレイがない席で、美味しくない機内食しか出ないような旅行の始まりは、
誰も歓迎しないでしょう。
きっと、現在の格安航空券の金額とバランスのとれた金額で落ち着くはずです。
この記事が気に入ったら
いいね!してね
最新情報をお届けします!
この記事が気に入ったら
いいね!してね
最新情報をお届けします!